黒川理科研究会 案内
黒川理科研究会は,理科・自然科学教育に興味関心のある教師や一般の人々によって構成されている民間の教育研究団体です。
理科の授業を楽しく本質的なものにしたい,科学クラブでの実験ネタを知りたい,授業・学級づくりの悩みなどを解消したいと思う方は,ぜひ気軽に黒川理科研究会へ顔を出してみてください。
きっと,明日の実践のヒントがたくさん得られるはずです。
◇ こんな学習・活動をしています ◇◇◇◇◇
1.例会
と き 毎月 第3金曜日 午後7時30分より
(但し8月は休会)
ところ 多田さん宅 (宮城県富谷市日吉台)
例会の内容 理科授業実践報告とその検討、教材や実験の紹介
学習プランの提案,学習指導案の検討
毎月の「天文情報」の交換
「総合的な学習の時間」「生活科」の授業実践報告とその検討
2.サークル通信「かたくり」発行
毎月の例会の案内と,前月の例会のレポートを載せたサークル通信『かたくり』を発行しています。
例会に出られなくても,おおよその例会のレポートが手に入ります。
年会費 1000円(通信・印刷費)にて,『かたくり』を郵送します。
『かたくり』 希望の方は,事務局(加藤)まで,Eメール等でご連絡ください。
3.HPによる情報発信
HPにて、例会の様子、授業プランの提案、実験・ものづくり紹介、天文情報等を公開しています。
ぜひアクセスしてみてください。
黒川理科研究会HPアドレス http://kurokawarika.world.coocan.jp/
4.各種 研究会への参加
科教協全国大会参加,科教協宮城支部集会参加、宮城民教連参加
各種「科学ものづくり教室」等 参加協力
◇
事務局 ◇ 加藤 幸男
【2024年11月例会 報告】 月の満ち欠け観察器,ツクバネ,綿の実,アボガドの発芽,水ロケット,紫金山・アトラス彗星,アオイガイ,浮沈子,
ノーズホイッスル,イタヤカエデ,毎月の満月,エアーフレッシュ
【2024年10月例会 報告】 ドングリの実物標本額,宮床の化石採集,浮沈子,スーパームーン
【2024年09月例会 報告】 フライヤー,コノハムシ,ものづくりQRコード,仙台市科学館4F「宮城・仙台の自然」,自動導入望遠鏡,ガリレオ温度計
【2024年07月例会 報告】 ヤマユリ,錯覚工作,ぶっ飛びコプター極,ヘビの脱皮殻,バケツジャガイモ収穫
【2024年06月例会 報告】 色の変わるハーブティー,だ液の消化実験,なんでもスピーカー,アオムシコマユバチ,浮沈子,冬至から夏至の日の出写真
【2024年05月例会 報告】 「晴耕雨読」2024年4月8日 北米皆既日食を追って
【2024年04月例会 報告】 ヨモギの根っこ掘り,ミズクラゲ,黒曜石,ヨンナナ,磁石とお金,クロサンショウウオ,皆既日食,科学の実験,塩竈
【2024年03月例会 報告】 ころころダルマさん,ミョウバン結晶,ソメイヨシノ,ヘンルーダ,ヘチマ,電磁石ものづくり,化石,じゃがりこバケ土,
ほぼ日のアースボール,岩石の成り立ち標本額,風で運ばれる種,頭骨(サル,ウサギ),根っこの本,ヒキガエルフィギア
【2024年02月例会 報告】 宮床ホタテ化石
【2024年01月例会 報告】 学研の科学「岩石標本」,ナンテンのしおり,サシェワックス,缶バッチ,鉛のメダル,アンモナイトのペーパーウェイト,
三日月写真,ピンクのミョウバンの結晶,シャープペンの芯に電流,LEDイルミネーションは小さい電流で明るくつく
【2023年12月例会 報告】 ドレライト玄武岩,びんのふたを開ける,輪かんじき,テンセグリティ,豆電球の並列回路,シャープペンのしんに電気を流す
ペグマタイト,むかご・ハンノキ,木の実のリース,「たくさんのふしぎ」,カエデの葉いろいろコピー
【2023年11月例会 報告】 ツクバネ,耐震構造,スエコザサ,ほう葉のお面,カエデの葉,木星写真,珪藻の美術館,ワーワーウー君,クリスマスリース
【2023年10月例会 報告】 種の標本,ゴミ袋振動盤,色の変わる焼きそば,七ツ森の自然,CDコマ,中秋の名月,水の色,月の満ち欠け実験器
【2023年09月例会 報告】 タヌキ骨,七ツ森の自然,スーパームーン,ヤマトシジミ,木星,土星,ペルセウス座流星群,ウミガメ・ウミネコ骨,
フライングライトボール,エナジースティック,マイクロチューブ消化,金属の鉛筆,筋肉モデル,マジックバルーン刀,
ウシとライオン骨格キーホルダー,磁石
【2023年07月例会 報告】 ヤマトヌマエビ,ツマグロヒョウモン,ガチャポンクリーナー,液体窒素実験,LED夏の大三角,タヌキ骨格,牧野植物,月
【2023年06月例会 報告】 オニヤンマ,月の満ち欠けモデル,豆苗の発芽,クロムミョウバン結晶,クロマルバチ,牧野図鑑,消化管模型,
ガチャポンクマムシ,アリ,カラフルころころ
【2023年05月例会 報告】 ガチャポンカマキリ,ペリドット,サメの歯,紋甲イカの甲,女性活躍本,ミネラルマルシェ,筋肉模型,トウホクサンショウウオ,
気仙沼鳴き砂,9枚花弁のカタクリ
【2023年04月例会 報告】 穿孔貝が開けた穴のある石,つくしの胞子,モミジの花,ウマ頭骨,磁石実験グッズ,二枚貝,七ツ森の自然
【2023年03月例会 報告】 ガチャのクラゲ,3月の三日月はお皿のよう,ウタツギョリュウ,月の満ち欠けポスター,十七条憲法,カマキリの卵のう
【2023年02月例会 報告】 パスカルの原理実験器,ペグマタイト,岩石標本
【2023年01月例会 報告】 ニワトリ・タイの骨格標本,宮城県の地質と岩石,LEDモーター,かわりだねカタクリ,本の紹介「人体」
【2022年12月例会 報告】 モロヘイヤの実,メチルアルコール爆発,モーターの分解,宮床火打石,クサキリ
【2022年11月例会 報告】 皆既月食,電気の利用,ツバキ笛,7枚花弁カタクリ
【2022年10月例会 報告】 ミョウバン結晶,タンポポの根,キリ,中秋の名月,カマキリ卵のう,風力発電,太陽・地球・月モデル,小鳥の文法
【2022年09月例会 報告】 ジャガラモガラ風穴,加圧式噴霧器,奥会津ハチミツ,地動説のマンガ,満月写真,カタクリの本
【2022年07月例会 報告】 熱気球,月の満ち欠け,空気の重さ実験,コスズメバチ,オニヤンマ脱皮,ハサミムシ,雨量計
【2022年06月例会 報告】 擬態昆虫フィギア,おふろ水遊びおもちゃ,磁石の実験
【2022年05月例会 報告】 蛍光オパール,ミネラルマルシェ,マイクロチューブ,ポテトバック
【2022年04月例会 報告】 フコウイカの甲,水晶体,太陽黒点,クラゲ,琉球石灰岩,サンゴ,軽石,紅芋粉末でアントシアニン試薬,教訓茶碗
指ハブ,桜の花のしおり,光る月球儀
【2022年03月例会 報告】 フキノトウ,立体絵本,石いろいろ展
【2022年02月例会 報告】 木の箸置きで「体積と重さ」の学習,ブロックの深海生物,骨格標本,猪苗代湖しぶき氷
【2022年01月例会 報告】 指サックでCDコマ,トレイルカメラ,天文写真展
【2021年12月例会 報告】 プレート地球儀,手羽先骨格標本,部分月食,雪虫,ツクバネ,実験「泡の正体」
【2021年11月例会 報告】 ドングリ工作,手羽先の筋肉,ヒョウタン,タカサゴユリ,カエデとチョウのラミネート標本,岩石標本,カリン飴
【2021年10月例会 報告】 ヨウシュヤマゴボウで酸アルカリ指示薬,クサギの実,トンボ,岩手の岩石標本
【2021年09月例会 報告】 宇宙アサガオ,ネコヨラズ,グリニッジ天文台,ウシガエル全身骨格標本
【2021年04月例会 報告】 竹林川の珪化木
【2021年03月例会 報告】 光ファイバー,トリックアート,リサイクル布,七ツ森の自然写真集
【2021年02月例会 報告】
【2021年01月例会 報告】 ISS通過写真
【2020年12月例会 報告】 エコーマイク,エアフォームでアルソミトラ模型,教訓コップ,浮沈子,酸素センサ,シオマネキフィギア
【2020年11月例会 報告】 コンニャク,ミネラルフェア,サイボーグハンド,オナモミ工作,ジャガイモのたね,ヤママユ,食痕
【2020年10月例会 報告】 「ほねほねたんけんたい」,温度と体積,エコーマシン,中秋の名月
【2020年09月例会 報告】 占いCDコマ,太陽系惑星モデル,アノマロカリス,岩石いろいろ,昆虫フィギア
【2020年07月例会 報告】 トラディスカンティア,ワタの種,ヨンナナ,ガチャのテントウムシ,パルスオキシメーター
【2020年06月例会 報告】 ニンジンの花,ヘロンの噴水,大気圧実験,鳥のエサのたねの発芽,胃薬で消化,ウスバシロチョウ,太陽メガネ,ミョウバン結晶
【2020年03月例会 報告】 タラヨウの葉書き,ブタの肺のシリコン模型,レインボーCDコマ,ダイクロイックプリズム
【2020年02月例会 報告】 ソーラーバルーン,フクジュソウ,ガチャの動物フィギィア,電磁石ドラえもん
【2020年01月例会 報告】 鉄芯のないモーター作り,仲秋の名月の観察
【2020年01月宮城民教連「冬の学習会」理科模擬授業・分科会報告】
【2019年12月例会 報告】 ポチ袋を作る,クリスマスリース
【2019年11月例会 報告】 ワタの実,サツマイモの芽,ガチャポンのダンゴムシ,古生代生物フィギィア,珪化木
【2019年10月例会 報告】 旅をするたね,オーロラ,ブタンの中で燃えるか
【2019年09月例会 報告】 ムックリ,アイヌ民族文様切り絵紙細工,ムラサキジャガイモ,人面カメムシ
【2019年07月例会 報告】 ご飯をジアスターゼで消化,低温の世界(ドライアイス,液体窒素)
【2019年06月例会 報告】 日時計,ペン先が光るボールペン
【2019年05月例会 報告】 カタクリの実と球根,ワカメの原草,ツキノワグマの爪
【2019年04月例会 報告】 雑草の鉢植え
【2019年03月例会 報告】 マツぽっくり標本アート,ピカイアのフィギア,100円ショップの望遠鏡
【2019年02月例会 報告】 ベイブレイド風コマ,エンタダマメ(モダマ),出前授業
【2019年01月例会 報告】 ドングリの標本アート,くるくるストロー,MAG
CUBE,羊水モデル,100円ショップ恐竜おもちゃ,日食
【2018年12月例会 報告】 ヒシの実,硝酸カリウムの結晶
【2018年11月例会 報告】 ウコンの球根,立体落書き,ボーリング資料,オナモミ,LEDライト,ライトフライヤー,おうし座流星群写真
【2018年10月例会 報告】 コマいろいろ,フライングスピナー,ムカデ型ボット
【2018年09月例会 報告】 ペルセウス座流星群火球永続痕写真,3D立体ビルのぞき箱,鳥取砂丘みやげ,恐竜の足跡化石,火打石火起こし,モンサンミッシェル塩
【2018年07月例会 報告】 空気砲,カンブリア紀の生物,オオムラサキ,米こうじ,ストローブマツ
【2018年06月例会 報告】 オナモミの苗
【2018年05月例会 報告】 レンコンのデンプン顕微鏡写真,徳仙丈山ツツジ写真,南半球世界地図
【2018年04月例会 報告】 タラヨウ葉書,タンポポの根,スケトウダラの耳石・水晶体,月食写真でカレンダー,宮床火打石,珪化木
【2018年03月例会 報告】 アイロンで切り口を丸めたペットボトル花瓶,ネズミサシ,ペットボトル空気入れ
【2018年02月例会 報告】 づくりこま,モーターの仕組み演示装置
【2018年01月例会 報告】 シャープペンを光らす,ニワウルシの種
【2017年12月例会 報告】 スーパームーン,わた,チャカリナ
【2017年11月例会 報告】 イノコヅチ,竹とんぼ,テイカカズラ,珪化木,テーダマツ,ハッカク,ヒマラヤスギ球果,ユリノキ,ツクバネ,仲秋の名月,フォグマシーン
【2017年10月例会 報告】 フジの実,ドングリを食べる
【2017年09月例会 報告】 コガタスズメバチ巣,ピラミッドバズル,夏の昆虫,リスの骨,マレーシアのパズル,バルセロナ岩塩
セミの抜け殻標本,ハンドスピナー,リングロケット,マウアケア山絵ハガキ,ハワイの星座早見盤
【2017年07月例会 報告】 今年のヘビの抜け殻,ビロウドモウズイカ,ダイコンの実,魔法のロープ
【2017年06月例会 報告】 ミネラルマルシェ展より,ハンドスピナー,紙飛行機
【2017年05月例会 報告】 始祖鳥グッズ、アルソミトラ、ホネケシ、チャノキ、ハイマツボックリ、ニホニウム、ニワウルシ型飛行物体、ホウレンソウの花
【2017年04月例会 報告】 たまごの殻のポット、ブタンの火炎放射、くるくるシャボン玉、人体パズル、捲きゴマ、中国科学おもちゃ
【2017年03月例会 報告】 100円ショップ日時計、コイルモーター、シリコン型肺、コケテラリウム、ガガイモの種、南三陸モアイ
【2017年02月例会 報告】 つくって遊ぼう、水がつかめるキット、ベトナムみやげ
【2017年01月例会 報告】 ダチョウの卵,スズメバチの巣
【2017年01月宮城民教連『冬の学習会』分科会 報告】
【2016年12月例会 報告】 セミのおもちゃ、恐竜フィギア
【2016年11月例会 報告】 顕微鏡、紙ヒコーキ
【2016年10月例会 報告】 虫めがね、種の実物標本、ミネラルフェアでGet!!、
【2016年09月例会 報告】 はやぶさ模型、備長炭電池、クロメンガタスズメ、ろうそくの科学、ササの葉の昆虫模型
【2016年07月例会 報告】 備長炭電池、クリスマスイルミの回路、シャープペンの芯に電流、シマヘビ脱皮ぬけ皮
【2016年06月例会 報告】 タラヨウの葉、校庭から化石、ムカシヤンマ
【2016年05月例会 報告】 トリの手羽先解剖、2016恐竜博、宮床火打石鉱山跡、ディノ・マペット
【2016年04月例会 報告】 コマいろいろ、エナジースティック、竹林川珪化木
【2016年03月例会 報告】 無線電力輸送簡易実験、ストローロケット、手の骨軍手、恐竜チョコレートトレイ、稲わら紙一文字習字
【2016年02月例会 報告】 アニマルアイストレー、ブライトバグズ、びっくりぴょん、ホウセキゾウムシ、ジンメンカメムシ、センダングル、桂化木
【2016年01月例会 報告】 スッポンの骨、カカオマメの実、タカハシホタテ、ろうそく作り型、宇宙プロジェクター、ファンタジーユニバース、コロコロリング
【2016年01月宮城民教連『冬の学習会』分科会 報告】
【2015年12月例会 報告】 イグアノドン復元の話、ゴムで動くカメ、ゾートロープ
【2015年11月例会 報告】 ガウス加速器、USBデコレーションライト、熱気球をとばす、ヘビの脱皮ぬけ皮、ドングリの標本
【2015年10月例会 報告】 タヌキの骨(全身)、ツクバネガシ、サメの話、マジックブック
【2015年09月例会 報告】 3Dアニマルアイストレー、コイルモーター、シーラカンスフィギア、セミ、おもしろグッズ
【2015年07月例会 報告】 アニマルアイストレーでろうそくづくり、星の色の実験、
【2015年06月例会 報告】 コノハチョウ、チリメンカエデ、みちのくミネラルショー、電気を通すもの探し器、ヘビのぬけ皮ラミネート、綿あめ製造機
【2015年05月例会 報告】 東北歴博「医は仁術」グッズ、ガチャグッズ、割れないシャボン玉
【2015年04月例会 報告】 ハムシハンドブック、紙コプター,エアマジック,フィズキーパー,密度,ドングリの芽、へびゴマ
【2015年03月例会 報告】 電気ハンド、磁石につくお金、アニマルアイストレー、ミョウバンの結晶
【2015年02月例会 報告】 今年2番目に小さい月、御嶽山大噴火、水星
【2015年01月例会 報告】 いろいろなコケ、昆虫はすごい
【2015年01月宮城民教連『冬の学習会』講座・分科会 報告】
【2014年12月例会 報告】 カエデの果実実物図鑑、発泡スチロールカッター、折り紙ツリー、モーター発電機
【2014年11月例会 報告】 重力場模擬装置、光弾性装置、ドングリの実物標本、簡易望遠鏡、穴あき石、栗のクマ食痕、カーフィルム万華鏡
【2014年10月例会 報告】 3D万華鏡、花山水晶、双眼実態顕微鏡、人体骨格模型、月令カレンダー、リスのクルミ食痕
【2014年09月例会 報告】 マグネシウム電池LEDライト、たねの本、金属アロマノカリス、アクアロボット、ヒマラヤ岩塩、メガバグビューア
【2014年07月例会 報告】 改良CDびゅんびゅんゴマ、改良CDホバークラフト
【2014年06月例会 報告】 血液マスコット、プランクトン模型、マグキューブ
【2014年05月例会 報告】 二枚貝化石、タンポポの発芽、人体模型絵本
【2014年04月例会 報告】 ナタマメ、ドングリキーホルダー、シャチ頭骨図、クラゲ3種
【2014年03月例会 報告】 真空調理器、擬態生物図鑑、ビー玉CDコマ、トウモロコシ
【2014年02月例会 報告】 ストロー吹き矢、時間差浮沈子、グレープボール
【2014年01月例会 報告】 カエデ、ヒシの実、ソテツの種
【2014年01月宮城民教連『冬の学習会』講座・分科会 報告】
【2013年12月例会 報告】 ドングリ工作、オモチャいろいろ、キリの実、モミのマツボックリ、浮き玉、蛇紋岩、振動モーター、光る石の指輪、モダマ、落ち葉のしおり
【2013年11月例会 報告】 コウモリ骨格標本、コイルモーター、ツクバネ、スカイスクリュー、ヤブツバキ、トラデスカンチア
【2013年10月例会 報告】 カタバミの葉で10円硬貨みがき
【2013年09月例会 報告】 ウマの前足の骨,内臓エプロン,アサガオのお手がみ,きせかえCDコマ
【2013年08月科教協全国大会ナイターT 報告】
【2013年07月例会 報告】 ハクサイの実と種,スズムシのよう虫,包み方が書いてあるふろしき
【2013年06月例会 報告】 カナヘビの交尾,ペットボトル顕微鏡,象のウンチから紙・ホームカイト、でんぷん取り
【2013年05月例会 報告】 日本産ほ乳類の足跡、巨大科学読み物
【2013年04月例会 報告】 回路のおもちゃ、新燃岳の火山灰
【2013年03月例会 報告】 静電気モーター、動物の頭骨・ヒトの頭骨、簡単モーター
【2013年02月例会 「吉田 親子星を見る会」 報告】
【2013年01月例会 報告】 人体骨格模型、オウムガイ、月球儀、Clockキーホルダー、アルソミトラの実、ツノゴマ、ライオンゴロシ、ウンカリーナ、カカオの実
【2013年01月宮城民教連『冬の学習会』講座・分科会 報告】
【2012年12月例会 報告】 ロウソク作り
【2012年11月例会 報告】 ヨナグニサン、ドングリ、携帯式電子ルーペ、光の実験
【2012年10月例会 報告】 アオギリ、モダマ、ドングリ、ヤマブドウの実、ハスの実、ヤシの実、カレースパイス、珪化木、イノセロス,エアフォーム、太陽と月の教具
【2012年09月例会 報告】 アカミミガメ卵、カマキリ抜殻、黒曜石、パイナップル種、クリップ虫、星座Tシャツ、タンポポ花数え,エコーマイク、液体窒素実験、男鹿産化石
【2012年07月例会 報告】 光電池ゆらゆらおもちゃ、ヤゴ、クワガタ
【2012年06月例会 報告】 LED星座置物、キャタピラカー、部分日食写真、クマの頭骨
【2012年05月例会 報告】 日食観察器具、たんぽぽの花数え、宮床メノウ
【2012年04月例会 報告】 日食めがね
【2012年03月例会 「冬の星座と月の観察会」 報告】
【2012年02月例会 報告】 土星儀、日本の地震活動、化石チョコレート、エレキギター発電、皆既月食連続写真
【2012年01月例会 報告】 月球儀、LEDオリオン座スタンドかざり、自作実験器具、一弦エレキギター
【2012年01月宮城民教連『冬の学習会』講座・分科会 報告】
【2011年12月例会 報告】 クリスマスイルミネーション、月球儀、星座カード、浮沈子、化石・鉱物標本、シュガーパイン
【2011年11月例会 報告】 ワタの実、七北田公園の木の実、自然工作
【2011年10月例会 報告】 しゃぼん玉、たんぽぽ背比べ、ひまわりの絵、ホウの実、ハート型発泡スチロール飛行機、ヌマエビ、昆虫、LED冬の大三角
【2011年09月例会 報告】 CDびゅんびゅんゴマ、虫入りコパル、アオイガイ、マレーシア土産、須佐ホルンフェルス,アンモナイト、十勝石
【2011年07月例会 報告】 ものづくり夏の大三角、竜の口層貝化石、ミニビースト
【2011年06月例会 報告】 サバの解剖、放射線量はかるくん、仙台地学ハイキング
【2011年05月例会 報告】 国道45号沿線津波痕跡マップ、カシパンウニの化石
【2011年04月例会 報告】
【2011年03月例会 報告】 鉛筆の芯に電流、アルミ線の工作、月の満ち欠け模型、はやぶさ・宇宙ステーション模型,冬の星座カード、シラスモンスター
【2011年01月例会 報告】 フォグマシン、エアーサッカー、アルコールの沸騰、サーモインク、畜光星図
【2011年01月宮城民教連『冬の学習会』講座・分科会 報告】
【2010年12月例会 報告】 枯れ葉の蒸し焼き、野菜の水栽培、ヤマイモのムカゴ、ヒスイ
【2010年11月例会 報告】 煮干しの解剖教室、回る浮沈子、創作コマ、子どもの絵のプリントTシャツ
【2010年10月例会 報告】 屋久島で見つけた、ヘビの抜け殻の栞、藍染めTシャツ、不思議なトンネル,チョウの翅の栞、スピンカラーCDこま
【2010年09月例会 報告】 星座カード作り、電気を作ろう、レプリカを作ろう、パイナップルの花、竹笛
【2010年07月例会 報告】 お面を作る、綿あめ作成器、ブラパンペンダント、ゲンジボタルと卵、サイダー,おもちゃスズメバチの標本
【2010年06月例会 報告】 折り紙で星型、エンドウの花、毛虫、宮床産火打石
【2010年05月例会 報告】 光の万華鏡
【2010年04月例会 報告】 鳴き砂、星座のイルミネーションボックス
【2010年03月例会 報告】 シャープペンのしんに電流、電熱線の太さと発熱、天球儀
【2010年02月例会 「富谷・親子星を見る会」 報告】
【2010年01月例会 報告】 アルミ線で並列つなぎ、イライラ棒、サソリの卵、ふわふわピンポン,天文ソフト、鉛のペンダント、宇宙プロジェクター、光るしゃぼん玉
【2010年01月宮城民教連『冬の学習会』講座・分科会 報告】
【2009年12月例会 報告】 落ち葉の壁掛け・はがき、モミジのたたきぞめ、松ぼっくりツリー、プリズム・キッチン温度計、 タンポポの長い根っこ作り
【2009年11月例会 報告】 雲の発生、ふりこもの作り、月星プレゼンテーション、植物の実の標本箱、ゴムで動くおもちゃ
【2009年10月例会 報告】 石のペンダント、ニワウルシ・ラッカセイ、プロペラロープウェイ、風で走る車,星座カードつくり、浮世絵を描く、カマキリを描く
【2009年09月例会 報告】 強力モーター、大きなマツボックリ、一弦エレキギター、フォガー、とんびの羽根
【2009年07月例会 報告】 植物の体を燃やす、日食観察用ピンポールの箱
【2009年06月例会 報告】 ジャガイモの花と実、クロサンショウウオ、ミョウバンの結晶、アルミ缶のピンホールカメラ、乾電池の直列つなぎ、モーターカー
【2009年05月例会 報告】 発明クラブものづくり、長いタンポポ比べ、ダイコンの花
【2009年04月例会 報告】 赤大根指示薬、磁力で走る車・ゴムで走る車、アントクアリウム、クルミのリスの食痕、
【2009年03月例会 報告】 松ぼっくりリスの食痕、電磁石ものづくり、針金ジェットコースター
【2009年02月例会 「富谷・親子星を見る会」 報告】
【2009年01月例会 報告】 いろいろな種、コイルモーター、知恵の輪、不思議な五円玉、ビニタイ磁力線
【2009年01月宮城民教連『冬の学習会』講座・分科会 報告】
【2008年12月例会 報告】 キャパシタ、サーモインク、松ぼっくりコレクション、LED、れぷりっこ
【2008年11月例会 報告】 ムラサキイモの粉、竹とんぼ、サルボウガイのペンダント、デジカメ月写真、
【2008年10月例会 報告】 藍の生葉ぞめ、コスモスの花のたたき染め
【2008年09月例会 報告】 ゴムで動くおもちゃ、鏡のものづくり、皆既日食写真、チョウの羽のしおり
【2008年07月例会 報告】 モダマの発芽、ソーラーエコカー・スイッチバックカー、貝化石
【2008年 科教協宮城支部・6月支部集会(赤湯) 報告】
【2008年06月例会 報告】 消化の実験、ベーゴマ遊び、貝が開けた穴の石
【2008年05月例会 報告】 花の解剖のしおり、モヤシのたね、タンポポの学習、スギナの根っこほり
【2008年04月例会 報告】 ジャガイモの栽培、しゃべる地球儀、スイセンの解剖、どんぶりUFO、ミネラルウォーター
【2008年03月例会 報告】 サッカーロボット、電磁石の実験いろいろ、ピッカリテスター
【2008年 科教協宮城支部・3月支部集会(岩手) 報告】
【2008年01月例会 報告】 水のあたたまり、電磁石、モーターのしくみ、マルチアダプター、スポーツマン、ライト
【2008年01月宮城民教連『冬の学習会』講座・分科会 報告】
【2007年12月例会 報告】 ドーナツじしゃく、化石や石の標本、マジックボックス、ミラクル合金、ディノニクス模型,フジの実、ほ乳類化石、発泡スチロー定型形成器
【2007年11月例会 報告】 コマを作る、ピッカリテスター、ハトのエサでタネの学習、タカハシホタテ化石
【2007年10月例会 報告】 ビニールボール地球儀、鳥追い磁石、黄鉄鉱
【2007年09月例会 報告】 最新充電式ソーラーカー、実物投影機活用法、メッセージ・ファン、黒らっかせい,写真立てに化石標本、備長炭電池、11円電池、
磁性スライム、新エコーマイク,トルネードキャップ、バランストンボ、ツノゼミ、ビニールボールの地球儀、天球儀
【2007年07月例会 報告】 クリの花、ジャガイモの実、シソの葉で酸アルカリ指示薬、ランプシェード、恐竜の卵の化石、ミョウバン・尿素の結晶、南極地図、星座ライト
【2007年06月例会 報告】 カナヘビの脱皮、ワニの剥製、金属探知機、オナモミの苗木、肺模型
【2007年06月 科教協宮城支部・いわき集会 報告】
【2007年05月例会 報告】 LED工作、スチロールカッター、エアーホッケー、ハスの実、菜の花の絵、白地図の地球儀
【2007年04月例会第2弾 宮床火打石産地を訪ねる会 報告】
【2007年04月例会 報告】 ランドサット地図、硝酸カリウムの火虫、心臓模型、エアーホッケー
【2007年03月例会 報告】 エビゾー、え付き針、アルミのきらきらペンダント、何でもスピーカー、ミョウバンの結晶、恐竜骨格模型、頭蓋骨模型
【2007年 科教協宮城支部・3月支部集会(亘理) 報告】
【2007年02月例会(富谷 親子星を見る会) 報告】
【2007年01月例会 報告】 硝酸カリウム、川原の石の標本、電磁石、金属標本、スルメ天ばた、くぎ抜き
【2007年01月宮城民教連『冬の学習会』講座・分科会 報告】
【2006年12月例会 報告】 メロディテスターを作る、種の標本、しし座流星群、地図ぬり、流れる水のはたらき
【2006年11月例会 報告】 鎌倉山の絵、てこはバールで、六角形の折り紙、紅葉のしおり、地震地図,地図塗り、知的ゲーム4・7、洪水写真、オパール入り凝灰岩
【2006年10月例会 報告】 ポンポン船、秋保鉱山の石、実物投影機で花粉を見る、ワタ(綿)の実、メダカの卵の観察カード、空気砲と的
【2006年09月例会 報告】 夕張石炭、アンモナイト、黒ヨウ石、ロータリースピン、部分月食、フウセンカズラ、ゴーヤ、綿の花、竜ノ口化石、藍の生葉染め、葉脈しおり
【2006年07月例会 報告】 LEDライト工作(七夕星)、かさ袋ロケット、浮沈子、スギナの胞子、ボックスカメラ
【2006年06月例会 報告】 実物投影機、モウセンゴケ、デジタル温度計、サメの歯、ソーラー電池おもちゃ,テリジノサウルス爪レプリカ、心音マイク、ジアスターゼを使う,風力発電機
【2006年06月 科教協宮城支部・気仙沼大島集会 報告】
【2006年05月例会 報告】 畑の花、松ぼっくりの炭、やしの実、オオウムガイ模型、カメロボット、エジソン電球
【2006年04月例会 報告】 発泡スチロール・スライス機、備長炭電池、花の解剖、種いろいろ、サメの歯、熱気球
【2006親子科学フェスタinTOMIYA】
【2006年03月例会 報告】 沖縄離島の自然、手作り立体地図、藍の種、磁力線を見る
【2006年01月例会 報告】 ランプシェード、バオバブの実、巨大ダンゴムシ、梅干し実験、EM、ピコピコカプセル、空気砲、バネ電話、エコーマイク
【2006年01月 冬の学習会講座 報告】
【2005年12月例会 報告】 調査マップ、石の標本、いろは姫ランプシェード、大亀山の種、燃料電池,貨幣石、さざれ石、月のカレンダー、サメの背骨化石
【2005年11月例会 報告】 こん虫模型作り、植物再生実験、船形山のブナの実、通電おもちゃ、ツバキから油、アルコールでっぽう
【2005年10月例会 報告】 牛乳パック針穴写真機、ひも結び人形、ひもとリングの手品、メロディテスター、火星観察,
【2005年09月例会 報告】 鹿児島収穫物、ソーダー水、シーラカンス魚拓コピー、針穴写真機、おもしろグッズ・マレーシア昆虫標本
【2005年07月例会 報告】 K−BALL、ティラノサウルスの歯レプリカ、注射器フィルムケース鉄砲、キラキラスライム,磁石のおもちゃMAdMag、
スチロール球を浮かす、海草おしば、葉脈標本、たたきぞめ
【2005年06月例会 報告】 ウマの骨格模型、いろいろな動物の頭骨、レインスティック、ガリレオ温度計、空気砲、ハルニレの種、ニワトリの心臓、黄鉄鉱、ツメクサ3種手配書、
【2005年06月 科教協宮城支部・作並集会 報告】
【2005年05月例会 報告】 作並の石、バードコール、タンポポ手配書、ヒスイ輝石、モササウルスの歯、ぶんぶんコマ、プロペラカー
【2005年04月例会 報告】 尋常小学理科書、クラスはじめのものづくり、光の不思議ものづくり、地球と月のモデル,春の草花のしおり、カラフルCDゴマ、万華鏡、
河北新報記事「冬の星空」
【2005年03月例会 報告】 充電式モーターカー、リサイクルパソコン、紫色ミョウバン結晶、版画カレンダー、発光ダイオードで行灯作り
【2005年02月例会(富谷 星を見る会) 報告】
【2005年01月例会 報告】 ちぎり絵、100円ショップ実験キット、天体写真
【2005年01月 冬の学習会講座 報告】
【2004年12月例会 報告】 富士砂、方解石・ひる石、紙粘土のカバ・野菜のハンコ、地震
【2004年11月例会 報告】 モダマのたね、声が聞こえる野鳥図鑑、砂・火山灰、自作!液状化現象実験装置
【2004年10月例会 報告】 豚足で骨格標本、サメの歯化石、宮床火打石、空気ロケット、ビカリア化石
【2004年09月例会 報告】 蓄光塗料で星座カード、サツマイモの花、ゲルマニウムラジオ、非接触赤外線温度計、金印和紙、バッタの脱け殻、クマゼミ、
コウイカの骨他、貝化石、パソコンオシロスコープ、アンクルボーン、岩塩、バネ電話、エコーマイク、ペットボトル空気砲
【2004年07月例会 報告】 ぽんぽん船、岡山へ自然の便り、備長炭電池、花崗岩
【2004年06月例会 報告】 イネ科植物、木の葉化石、かわりだねシロツメクサ
【2004年06月 科教協宮城支部・あぷくま集会 報告】
【2004年05月例会 報告】 光通信、チラノサウルス頭骨標本、オヤマボクチ、滑石で校章、古生物フィギア、打製石器を作る、マレーシアカマキリ、サソリ、
【2004年04月例会 報告】 気温と桜前線、じゃがいもの芽、藍・ソバの種、こま作り、
【2004年03月例会 報告】 ミョウバンの結晶づくり、こん虫標本、電磁石を作る
【2004年02月例会(富谷 星を見る会) 報告】
【2004年01月例会 報告】 アメジストの指輪つくり、さけぶたゴマ、エコーマイク、デジカメで拡大写真、土星写真
【2004年01月 冬の学習会講座 報告】
【2003年12月例会 報告】 ウミユリ化石の花びん、ヒシの実
【2003年11月例会 報告】 化石クイズ、鉱物・化石標本を作ろう、アンモナイトを切る、不思議なオモチャ
【2003年10月例会 報告】 月のカレンダー2004、ゆびのりピピ、海藻しおり
【2003年09月例会 報告】 たたき染め、恐竜化石、ラブメーター、磁鉄鉱、みそ作り、かぎ爪レプリカ、火星と月の大接近
【2003年07月例会 報告】 ニンジンの花、
【2003年06月例会 報告】 1000W電球、ミリオンバンブー、はしりもの交流、バネを使ったおもちゃ
【2003年05月例会 報告】 乾電池の直列・12V電球、ゲームパズル
【2003年04月例会 報告】 白いヒメオドリコソウ、恐竜頭骨模型、100円ショップのキツツキ・双眼鏡、ヤシの実
【2003年03月例会 報告】 スピーカーの分解・作る、恐竜クラフト、貝のはんこ、ピコピコカプセル、月の形のモデル、サメのポスター
【2003年02月例会(富谷 星を見る会) 報告】 「富谷星を見る会」報告 吉岡小4年 〜子どもたちと過ごした幸せな時間〜
【2003年01月例会 報告】 回折格子で虹、月の形を切り取る、月のカレンダー、梅干しの酸っぱさを消す実験
【2003年01月 冬の学習会講座 報告】
【2002年12月例会 報告】 スライドをCD−Rに、七北田川かわらの石(上流、中流)、地図ぬり、ルナリア
【2002年11月例会 報告】 てこの実験、種の標本作り、ベンハムのコマ、溶岩
【2002年10月例会 報告】 チョウのはねのしおり、インクのカートリッジの浮沈子、マイギリ式火おこし器、コーカサスオオカブト
【2002年 9月例会 報告】 アケビコノハ、かわりだねカボチャ、恐竜の爪・歯レプリカ、藍の生葉染め、100円扇風機、ジャガイモの実
【2002年 7月例会 報告】 貝をカットしてはんこを作ろう
【2002年 6月例会 報告】 部分日食、たたき染めカレンダー、黒曜石の石器、手のひらピッチュー、クジラの歯?
【2002年 5月例会 報告】
【2002年 4月例会 報告】 白いヒメオドリコソウ、宮城のあちこちアンモナイト
【2002年 3月例会 報告】ヒシムネカレハカマキリ、アンモナイトレプリカ文鎮、おゆまる、磁鉄鉱、月の形カレンダー
【2002年 2月例会(富谷 星を見る会) 報告】
【2002年 1月例会 報告】
【2001年12月例会 報告】 マツモリツキヒガイ化石、ヒマラヤスギの根っこについていた謎の物体、ヨウシュヤマゴボウのたたき染め、手作りキャンドル
【2001年11月例会 報告】 紫いもの粉、ツクバネ・ムクゲ、サメの歯・クジラの骨化石、たたき染めカレンダー・しおり・ペン立て、鳴り笛
【2001年10月例会 報告】 かえるすな、アルソミトラ模型作成発泡スチロールカッター、まがり豆・オナモミ・花崗岩、土星写真、アオギリ・マテバシイ、貝化石
【2001年 9月例会 報告】 宙に浮く不思議なボールペン、草入り水晶、ディノニクスの鉛レプリカ、マレーシアのナナフシ
【2001年 1月例会〜7月例会 報告】