2018.12月例会報告 12月5日(水)

<参加者> 4名

<「レポート」・話題>
◇日本周辺のプレートの「新しいプレート説」情報,オニビシ  … 加
◇学級通信6年☆半分塾 「来週水・木,ふたご座流星群,手品30種類 … 佐
◇結晶の析出に硝酸カリウムを使おう … 多

<例会で紹介されたもの などなど>

 ヒシ(加)           硝酸カリウムを使おう (多)

 ヒシは内沼で拾いました。今年はオニビシがたくさん拾えました。白いオニビシは,沼の近くの喫茶店で売っていた「ひしの実茶」にするヒシです。
 硝酸カリウムは,水の温度がちょっと上がっただけでも溶ける量がとても多くなります。当然,冷えるとドッと結晶が析出します。5年生の「もののとけ方」の学習に使いたいものです。

★目次に戻る ◆トップMENUへ 


2018.11月例会報告 11月14日(水)

<参加者> 10名
<「レポート」・話題>
◇てこの導入実験,流れる水のはたらき導入実験 … 竹
球根いろいろ(サトイモ,ウコン,ショウガ) … 秀 
「水蒸気は水の気体」,「月や星を見るのが好きな子どもに」,オナモミの実 … 加
10-11月の月写真,黒川の自然・ワタムシ,100円ショップでLEDライト … 伊
おもしろグッズ・立体に見えるノート落書き,吉田のボーリング資料10m … 多
◇学級通信6年☆半分塾 「4と2で楽しもう」,手品 … 佐
◇サツマイモの栽培 … 梅
◇本の紹介,おもしろグッズ・ライトフライヤー … 三
◇もののとけかたの授業実践 … 美
おうし座流星群 写真 … 前

<例会で紹介されたもの などなど>

球根いろいろ,サトイモ・ウコン・ショウガ (高秀)

 高橋さんの家の畑でとれた作物です。真ん中がウコン,その左がウコンの枯れた花です。
 ウコンは球根をスライスしたミキサーにかけると,黄色い粉になるのがちょっと不思議ですね。

落書きが立体的に見えるノート,ボーリング資料 (多)

 地質会社からボーリング資料を借りられたとのことで,授業で活用しました。
 大和町吉田で井戸を掘るための調査をしたものとかで,地下10mまでのものです。

オナモミの実(加)    100円LEDランプ(伊) ライトフライヤー(三)

 オナモミの実には種か2個入っています。縦に種の部屋があるのですね。
 クリスマスシーズンになると,いろいろなLEDライトが100円ショップで売られています。ものづくりに活用できそうです。
 ライトフライヤーはカインズホームで800円で買えるそうです。

おうし座流星群写真(前)  

おうし座流星群D810A24mmf1.4f2.2ISO1600神割崎 2018/11/03 22:26-5等 撮影 前川

 

★目次に戻る ◆トップMENUへ 


2018.10月例会報告 10月17日(水)

<参加者> 8名
<「レポート」・話題>
コマいろいろフライングスピナームカデ型ボット,本の紹介 … 三
◇「冬芽」関係の本,論文紹介,ペーパー火星儀,夏・秋の星座 … 長
◇金沢の金箔,地震の学習・プリント … 加
◇「秋と遊ぼう(特支生活単元)」,校庭で拾った木の実いろいろ … 前
月のカレンダー2019,仲秋の名月写真,ふき玉,「七つ森の自然」,クルミ・リス食痕 …  伊 
◇地球と月の一億分の一模型,三日月を裏から見ると … 多
◇学級通信 2年☆おひさま 「みんなのはっぴょう会 児童公開をふりかえって」 … 梅

<例会で紹介されたもの などなど>

コマいろいろ,ハンドスピナー,ムカデ型ロボット (三)

 おもしろ理科グッズの紹介です。
 コマ・・・金属のコマは科学館で,木製の逆さゴマは東和町のかじか工房で,キノコ型のコマは岩沼精工の精密ゴマで,真鋳を削って作ったものだそうです。
 ハンドスピナー・・・右は消しゴムスピナー,左はドローンのように飛行するフライングスピナー(2700円)です。
 ムカデ型ロボット・・・いわゆるプラモデルで,組み立てて遊びます。足が回転してムカデのようにクネクネしながら前に進みます。2944円

★目次に戻る ◆トップMENUへ 


2018.9月例会報告 9月12日(水)

<参加者> 10名
<「レポート」・話題>
◇原点主義星座表(赤道型)を使おう … 永
3D立体ビルのぞき箱,くるくるストロー … 佐
◇磁石工作「パックンワニさん」,「ものぐさ昆虫標本づくり」,「花のつくりと受粉」 … 加
◇「東北地方太平洋沖地震による津波で流木化した防潮林における植栽マツ根系について」 … 長
ペルセウス流星群火球群と永続痕 写真 … 前
群馬の恐竜見学記,「宮床産火打石で火を起こそう」,「七つ森の自然」 … 伊
◇理科通信☆サイエンス 「魚のたんじょう(5年),植物の体の働き(6年)」 … 菅
◇ヨーロッパ旅行報告,モンサンミッシェルの塩 … 多
鳥取砂丘見学報告 … 美

<例会で紹介されたもの などなど>

ペルセウス座流星群火球と永続痕 (前)

 撮影データ

  [流星の性質]

 出現日時 2018年8月13日  2時40分25秒

 出現星座 ぎょしゃ座 流星光度 −5等

 カメラ  ニコンD810A   29秒露出 ISO800

 レンズ  14−24mmf28  14mmの開放で撮影

 ガイド架台  高橋−EM200

 

 

 

 

3D立体ビルのぞき箱(佐)   昆虫標本(加)      鳥取砂丘みやげ(美) 


 恐竜の足あと化石        火打石で火起こし(伊)        モンサンミッシェルの塩(多)

 

★目次に戻る ◆トップMENUへ