(63) 「日光と植物」  2006年 07月05日 提案    永澤義人


 日光を浴び生活をし、成長をし続けています。
 もし、この日光がなかったら、この植物たちはでうなるでしょうか。

 そのためにつぎのような実験をしてみました。
 学校の近くでうんと草の生えているところを探しましょう。
 ときどき観察にいくのですから、あまり遠いところではだめです。
 校地のなかだといいんですが、学校のなかはきれいにするということで、雑草は草刈り機械でみなきれいに刈り取られてしまっているでしょうから。 先生の知り合いのところで草ぼうぼうのところはありませんか。
 校地の片隅に草をぼうぼうと生えているところを残していてもらえるとうんといいのですが。
 草ぼうぼう生えているところを、なにかで覆うのです。

 私は最初はダンボールを使っていたのですが、雨が降ったりすると、段ボールに穴があいたり、壊れたりするのです。
 それで、その後は厚手のベニヤ板をつかいました。

 ここは草がぼうぼうと生えています。ここにこのベニヤ板を敷いておいたら、一月たったらこの草はどうなるでしょうか。

 <予想>   緑のまま   白くなる   黄色くなる   枯れる

 どうしてそのように考えたのかな。

 ダンぼるにはつぎのように大きく書いておきました。
┌────────────────────────────┐
│ 実験中このベニヤ板をとらないでください。作並小学校五年     │
└────────────────────────────┘

 草がぼうぼう生えているところに、厚手のベニヤをかけておきました。
 一月たってそのベニヤをとりました。
 さあ、どうなっていたでしょうか。

 あんなにぼうぼうと生えていたあの草たちは一月ベニヤの板をかけておいたら、黄 色くなって、ほとんどかれていたようでした。

 ベニヤ板をかけておいて、枯れて腐ってしまったようなところの、ベニヤをとって日光をあてておきます。
 また一月たったらさあ、どうなるでしょうか。

 <予想> 枯れてしまったままになっている。
        黄色くなたまま大きくなる。しろくもやしのように大きくなる。
        土にあったタネから芽がでてくら。
        土の中に残っていた根から、芽が出てくる。
        そのほかの考え
               答えはいくつでもいいです。

 さて一月たったらどうなるでしょうか。 やってみませんか。 極地の提案です。

 

★目次に戻る ◆トップMENUへ