(62) 「もんしろちょうの幼虫のすみかとえさ」  2006年 06月14日 提案    永澤義人

 

1.はじめに

 春になると、モンシロチョウが飛び交うようになります。
 モンシロチョウは菜の花の種類の植物にたまごを産むのです。
 2匹のもんしろちょうがつれそうように 飛んで います。
 そのうちにチョウが草に、野菜に止まっています。
 それは菜の花科の植物です。
 あとで行ってみると、葉に数個のモンシロチョウの卵が産んでいました。
 そのなかでもすきなのがキャベツなのでしょうか、キャベツにはモンシロチョウがいっぱい飛んできてとまっています。
 モンシロチョウのたまごからかえったモンシロチョウの幼虫は、キャベツの葉をえさにしているのでした。
 モンシロウチョウの親は幼 虫のえさである、キャベツの葉に自分のたまごを産みつけておくのです。

2.モンシロチョ ウの羽化まで観察するのにキャベツを植える

 高橋金三郎さんに
「永澤さんキャベツを植えなさい。モンシロチョウが飛んできて、卵を産むでしょう。
 あの辺の畑だったら、モンシロウチョウがいっぱい飛んでくるでしょう。」
と言われたことがあるのです。

 キャベツをプランターなどに植えて、教室のベランダなどにおけば、子どもと観察がかんたんにできるのです。

3.この数年夏キャベツを育てています

 永澤さん、キャベツがありますか。という先生がでてきました。
 そのために、6月ころまでに大きく育つように、キャベツを育てています。
 今年も100本ほど育てています。

 10月末にたねまきをします。
 11月末に1本ずつ、本植えをします。
 畑は十分耕し、堆肥をいれ、鶏糞もたっぷりと入れて、植えます。
 「人間に食べられるために大きくなるのではないけれども。
 「おまえはモンシロチョウの幼虫に食べられるだ、そのためにうんと大きく育ってください。」
 「子どもたちが自然の仕組みがわかるのにやくにたつのです。」
 今年のキャベツも結構よく育ちました。

4.キャベツを持っていったら

 プランターか古いバケツに植え替えてください。
 キャベツの体がかなりおおきいので、土もたくさん必要です。
 肥料も少し。
 植え替えたら、水をたっぷりやってください。
 日当たりのいいモンシロチョウの飛んでくるようのところに置いてください 。
 もう、モンシロチョウのたまごはついていると思いますが。

5.子どもといっしょに

 まず、たまごを探しましょう。
 キャベツの葉をひっくり返してよく探しましょう。
 小さい幼虫もいるかもしれません。
 たまご、幼虫、さなぎ、羽化して成虫と観察していきまっしょう。

 

★目次に戻る ◆トップMENUへ