(49) 「地震の授業をどう作るか」  2004年 11月10日 提案    永澤義人  

 

1.新潟県で地震がありましたね。その地震でどんなことを知っていますか。 

  新潟県のどこで地震が起きたといったらいいでしょうか。

2.この前に宮城県でも地震がありましたね。どこでしたか。

     宮城県の地震は宮城県のどこで地震が起きたといったらいいでしょう。  

3.宮城県北部連続の地震と新潟中越地震の起きた場所で同じようなところで起きています。
   どんなところで地震が起きたといったらいいでしょうか。

    大きい川のほとり
        宮城県は北上川の流れにそって
        新潟県は信濃川に沿って
  大きい川の流されてきた土や砂がたまったところ

4.地震は地球の地表の岩盤がどうなって起きると言われていますか。

    プレートが押し合って   ゆがみが生じて
                  そのゆがみをもとにもどそうとして。

    日本列島はどんなプレートに押されていますか。

5.地震の揺れのはじめのところを何といいますか。

    震源地     震央
   宮城県北部地震の震源地はどんなところでしょう。
           山地ですか。       平野ですか。
       新潟中越地震の震源地はどんなところですか。地図で調べましょう。
           山地ですか。       平野ですか。

6.地震の揺れが一番強いのは震源でしょうか。

   震源のほかにどんなところが地震で震度が大きいでしょうか

7.宮城県北部連続地震で
      学校や公共機関で被害を受けてところを地図でしらべましょう。
      どんな地形のところにある建物が被害受けたといえるでしょうか。

     鹿島台役場
             病院
     小野小学校
     鳴瀬第1中学校
     矢本第一中学校
     石巻線で列車の脱線したところ

   これらの建物はみんな平野にありました。
       鹿島台の役場などは震源からかなり離れたところにあっても被害が大きかったのです。

8.地震で被害の大きいのは
      山地でしょうか     平野でしょうか。

9.みなさんの知っている人や建物で宮城県北部地震で被害の大きかったところは平地でしょうか。
  山地でしょうか

       主な地震の       マグネチュード      最高震度
     新潟中越地震          6.8                 7
     宮城県北部連続       6.4
     兵庫県南部            7.2                 7

★目次に戻る ◆トップMENUへ