熱現像感光紙でフォトグラム       (  鈴木清龍先生より紹介  

 「リコー」で《BLUNEOペーパーF》という名の感光紙を発売している。
 古いリコピーのように、現像液を使わずに、加熱して現像する。
 アイロンでよい。

 仮説実験授業研究会では、ボール凾のカメラに入れて、20分くらい露出して景色が写ったと報告しているが、清龍方式はフォトグラムである。
 光をあてて、影ができる。
 その明暗を感光させて、アイロンをあてると青写真ができる。
 ポジである。

 フランスの芸術家 マン・レイは印画紙に直接光をあてて(カメラを使わず)作品を作り、フォトグラムと名付けた。

 感光紙の面は、うすい黄色。
 光が充分あたると白っぽくなる。
 外光では1分前後。
 室内では光源の強さと距離による。

 データの一例 
  70W蛍光灯(サークライン)の直下、1.2mで、10分
  窓からの間接光もある。
  アイロン現像 新聞を重ねて表をアイロン。
  アイロンは木綿用の強熱にダイヤル。
          

(感光紙の入手) 鈴木の場合、巴屋、オフィスヴェンダーで扱っているか聞いたら、注文・取寄せということ。
   生もの扱いだ。
   消費期限が6ケ月くらい。
   リコーの支店を電話張で調べたら、感光剤の取扱いセンターがあり、
   そこが直接、代引きで配達してくれた。

      B5判、うす口、250枚包装で、1239円
      A4は厚手、うす手があり、250枚で1600円くらい。

 

★目次に戻る ◆トップMENUへ