天体写真 ・2021  

ふたご座流星群 火球の痕のひろがり (前川) 

ふたご群観測で捕らえた散在流星の火球に永続痕が出ました。


2021年 最大の月と最小の月 (伊藤) 

今年最大と最小の月をお送りします。
データは次の通りです。
最大の月・最近の月 5月26日(水)Flower moon/Super moon 皆既月食 357,310km
最小の月・最遠の月 12月19日(日)Cold moon 406,319km


12月22日のレナード彗星 (前川) 

 12月22日のレナード彗星(C/2021 A1)が撮影できました。
 家から常磐道を走っている間は風が強く心配でしたが,現地に着いてみると風は無風に近く,地平線まで透明度の高い空でした。 
 機材を準備,赤道儀をセットする間に夕焼けに染まりきれいな空に思わずうっとり,気を取り直して,300o望遠を付けたカメラを載せ,撮影を始めるとすぐレナード彗星君に再会。
 きれいなピンクに染まる空と一緒に撮影できました。
 光度は5等星ぐらいでしょうか? 明日はけんびきょう座α星にもっと近づくようです。


12月 14日 ふたご座流星群 (前川) 

ふたご座流星群を今年も2晩観測しました。
13-14日の夜は夜半前は晴れていたものの,あまり飛ばず,後半は雲に覆われてしまいました。
14-15日は快晴で極大後の流星群の観測を夜明けまでやりました。
たくさんの流星を撮影できましたが,特に印象に残ったもの3枚の画像です。
この日一番明るい火球は,散在?のもので,流星痕も眼視で10分以上,カメラの写真では30分もその移動と変形を捕らえることができました。
数としては,14-15日夜半前後が活発に活動していました。その中でも明るい流星は後半が多くなったような気がします。

 


12月 5日 レナード彗星 (前川) 

地球に近づいて,明るくなってきたレナード彗星を撮影しました。

 


11月 19日 部分月食 (前川) 

19日の部分月食です。
19時近くになるとかなり戻ってきて,明るい月とおうし座の中でプレアデス,ヒアデス星団の中に挟まれるように見えていました。

2枚組「光と影」

 


11月 18日 幻月をとらえました (前川) 

昨夜,しし群の流星を追っかけて撮影していたら,薄雲がかかり,うっすらと幻月(げんげつ)になって見えていました。
昔見た記憶があるので,これで2回目です。

 


11月 8日 月と金星の接近 (前川) 
 月と金星の接近は,皆さんもご覧になったようですね。私もいつもの七北田公園に行きました。
 公園に行くとちょうどお祭りをやっていて,池の周りにイルミネーションの明かりがいっぱいでした。
 写真はイルミネーションと月と金星のコラボ写真です。

 


11月 7日 おうし座流星群 火球 (前川) 

 


10月24日 衛星イオの通過,29日太陽黒点  (前川) 


10月24日 月のそばを通るISS  (前川) 

オリオン座流星群をねらっていましたが,そのカメラにISSの通過が何とか入りました。

 


10月15日 三陸海岸の夜明け  (前川) 

神割崎のすぐそばの海岸で撮影しました。
4時半頃にもう薄明が始まります。夜明けの光が水平線に見えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


10月15日 冬のダイヤモンド  (前川) 

 先日木星の撮影後,神割崎まで遠征し朝まで星空撮影しました。
 当日は,薄雲も一部にありましたが,普通に天の川が見えていました。
 地平線近くに大気光が若干緑色に写っていました。

 


10月14日の木星  (前川) 

 14日は天気に恵まれ,木星の撮影と星景写真の撮影をしました。
 久々の晴れで,日没とともに望遠鏡のカバーを外し,木星撮影,その後神割崎まで遠征して,冬のダイヤモンドを三陸のリアス海岸と一緒に撮影しようと目論んで出発しました。
 

 

 


10月 南会津の星空  (前川)

 奥会津での天文同好会の合宿にて。


9月20日の木星  (前川) 

9月20日にseeingの良い空に出会い,久しぶりに画像処理をやってみました。
黒い点はガリレオ衛星の一つ,ガニメデから投影された影です。このような木星表面の衛星の影は条件が揃うと時々見られます。

 


9月10日の太陽黒点  (前川) 

 太陽黒点を撮影しました。
 久しぶりに今週は4群の黒点が南半球を中心に現れました。
 これから肉眼黒点が出ることを楽しみに待ちましょう。

 


8月29日 月と秋の星座,すばる (前川) 

 山元町に行って撮影した月と秋の星座,すばるなどの写真です。ヘッドランドがとてもいい前景になりました。
 


8月11日 速報ペルセウス座流星群 (前川) 

やっと今年の1本撮影できました。
しかも遠征で撮影したものでなく,遠征前に自宅ベランダに仕掛けたパトロールカメラが拾ってくれた1本です。


7月17日の土星 (前川) 

惑星が見頃です。
17日の晩は良い気流に恵まれて月も惑星たちもよく見えました。自宅で撮影した惑星をご覧下さい。
惑星拡大写真はまだ初心者で画像処理途中ですが,土星もよく写るほどの気流に恵まれました。
<撮影データ>
「土星」2021/07/17 22:24 C11(28pSC) 2×バロー ZWO ASI290MC
90秒 seeing4/5 trans.4/5
 40%スタック ファイヤーキャプチャー,オートスタッカート,レジスタックス6,ステライメージ9 仙台市前川

 


5月から6月にかけての星空 (前川) 


5月26日 皆既月食 (加藤) 

26日はスーパームーンの皆既月食でした。久しぶりの赤銅色の皆既食。
僕の45mmのレンズでも,この程度,撮影出来ました。


 
19時40分。食分0.7ぐらい。   20時頃。食分0.9ぐらい。   20時10分。皆既が始まりました。  20時20分頃。皆既月食まっ最中。

 

 その後,雲が出できて,ぼんやりとした中,皆既終了。
 21時10分頃,地球の影の右側に月が移動してきました。


5月2日 朝の月と2惑星 (前川さん) 

深夜から朝方にかけて政庁跡の礎石と星空を撮影に行っておりました。撮影が終わり,薄明の月を見たら,土星と木星がそばにおりました。
政庁跡の大きな木を入れて,一緒に撮影しました。
土星は,やぎ座の肩の部分で,木星はやぎ座の尻尾の先で輝いていました。本当に夏の星座が見えるようになりましたね。


4月24日 政庁跡の星空写真 (前川さん) 

政庁跡の星空は,7年ほど前の空より星が見える機会を見つけ,多賀城に行って再撮影したものです。星が数倍よく写りました。
当日はうっすらといて座付近の濃い天の川も見えたので,驚きました。

2021.4.24政庁跡南の空コンポ


2021.4.24政庁跡北の空


3月10日11日 東日本大震災10年目の夜明け (前川さん) 

3.10 松島の月と2惑星



3.11 東日本大震災10年目の月     10年目の月と2惑星 



3.11 東日本大震災10年目の日の出


3月7日 冬の星座,火星,すばる (前川さん) 

 


3月1日の日の出写真 (前川さん) 

3月1日の日の出は,清掃工場の煙突と鉄塔が重なって見えました。

 


2月14日の細い月 (前川さん) 

14日の細い月の写真をです。
この日は,気流が安定しクレーターがはっきり見えていました。

「伊達政宗の前立て月(月齢2.6)」        「地球照は美味しいな」仙台市泉区にて


東方最大離角の水星 (前川さん) 1月21日

21日に夕空で水星が東方最大離角になりました。
昨日25日に快晴の空になり,東方最大離角直後の水星をねらいました。電線がやかましいのですが,ご笑覧ください。

 


地球の影に入るISS (前川さん) 1月19日

 


昇る冬の大三角とオリオン座 (前川さん) 1月3日


しぶんぎ座流星群 (前川さん) 1月3日

しぶんぎ座流星群の流星を何とか1本撮影できました。
曇る前の1時間足らずの間に,眼視では見ていなかったので,諦めていましたが,1本奇跡的に入りました。
北斗七星の下から上のマスに向かって飛んでいます。天からの贈り物です。