黒川の自然 ・ 七ツ森 2023
11月下旬,12月の 七ツ森 伊藤
歳も押し迫りながら,寒さはさほどでもなく温かな日々です。
12月4日(月)宮床自宅庭 飛ぶ雪虫 12月18日(月)雪の笹倉 12月21日(木) タヌキ
11月27日(月)七ツ森遊歩道 ヤマモミジ ハウチワカエデ 木ネズミ(アカネズミ?)のオニグルミ食痕
今年もいろいろとお世話になりました。
来年もよい年でありますように!
11月中旬の 七ツ森 伊藤
昨日今日と小春日和です。昨日は鎌倉に登ってきました。
11月15日水曜日 鎌倉山
トリガタハンショウヅルの実 オヤマボクチ(ごんぼっぱ;若葉は草餅,根っこはヤマゴボウ)
チゴユリの実 ツクバネの実 宮床ダム 雪虫(トドノネオオワタムシ)
やっと,雪虫を見ました。いよいよ寒くなるのですね。
10月下旬の 七ツ森 伊藤
寒暖差の激しい日が続いています。
10月30日(月)七ツ森遊歩道 リンドウ 南川ダム道 キクタニギク イタヤカエデの紅葉
南川ダム道 ムラサキシキブの実 ウメモドキの実 ガマズミの実
キクタニギクやウメモドキの同定は自信がありません。どうでしょうか?
10月中旬の 七ツ森 伊藤
大分涼しくなって,木の葉も色づき始めました。秋らしくなってきましたが,蔵王は初冠雪と冬が早くもやって来るのでしょうか?
10月12日(木) 南川ダム道
カラハナソウ雌花
七ツ森遊歩道オヤリハグマ
ヤマハッカ
七ツ森遊歩道モミジハグマ トリカブト ハンノキの実
9月下旬の 七ツ森 伊藤
ヒガンバナがやっと咲きました。このヒガンバナ,全国各地で大体お彼岸の頃に咲きます。不思議です。
今年は猛暑のせいでお彼岸より遅れましたが,暑い地方でも同じ時期に咲きます。どういうメカニズムなのでしょうか??????
9月27日(水)宮床中野
ヒガンバナ
9月28日(木)宮床山田 とちの実(トチノキの実)
9月29日(金) 宮床ダム(どんぐり公園=勝手な呼称) クヌギの実 コナラの実
やっと涼しくなってきました。山歩再開です。
9月22日(金) 山田 ヤマボウシの実 キカラスウリ 24日(日) 国道457号線 クサギの実
24日(日)国道457号線 ハシバミの実 25日(月)御門杉 ホウチャクソウの実 キバナアキギリ
ナメクジは雌雄同体。お互いの精子を交換しあって受精し産卵します。やはり有性生殖をして多様な形質をもった子孫を残すことが大事なのですね。
2ひきの間にある丸いものは陰茎。これで精子を送り込みます。
交尾後のナメクジの頭の横には生殖孔が見えました。
8月下旬の 七ツ森 伊藤
8月20日(日) 宮床 ナツズイセン 8月31日(木) 南川ダム道 タラノキ
ナツズイセンは今年は咲かないのかなと思っていたら,雨の後数日後に咲きました。
8月31日(木) 南川ダム道 キツリフネ ツリフネソウ キンミズヒキ
8月中旬の 七ツ森 伊藤
残暑お見舞い申し上げます。台風7号日本海通過中で,風が強くて過ごしやすい暑さです。
8月14日(月) 中野 シオカラトンボ
左側のメスが産卵中,右の雄はホバリングして守っています。
少し前,丸くつながっていました。撮影できませんでした。
カワラナデシコ 何年かぶりで咲いているのを見つけました。
御門杉 ホウチャクソウの実 ウリノキの実
8月15日(火) 松巌寺 アオサナエ雌 コオニユリ
おそらくアオサナエだと思います。 これも何年かぶりに咲いているのを見ました。たくさん咲いていたところは除草されたのかも。
まだまだ暑さは続くようですが,気をつけて過ごしたいです。
◆7月下旬の 七ツ森 伊藤
今日も暑いです。七つ森もとても暑くて花を見に行くのもおっくうです。
7月29日土曜日
笹倉林道 ナルコユリの実
クズ
七ツ森遊歩道 ミズヒキ(鎌倉山入口) キツネノカミソリ(きつねのカミソリ広場)
暑中お見舞い申し上げます。セミもトンボも,夏ですね。
20日木曜日 笹倉林道 クロアゲハ雄 七つ森遊歩道 ウバユリ 26日水曜日 シオヤトンボ雄
◆7月中旬の 七ツ森 伊藤
梅雨明けは,今週だといいですね。晴れたので,山歩に行ってきます。
7月15日(土) 宮床・中野
ヤブカンゾウ 16日(日)覚照寺付近 クサギ ヤマユリ
7月16日(日) 笹倉林道 ネムノキ オニドコロ
御門杉 ハナイカダの実 マタタビの実
◆7月上旬の 七ツ森 伊藤
7月2日(日) 南川ダム道ミツバウツギの実 オオカメノキの実(タムシバ) 御門杉ミツデカエデの実
御門杉 コウゾの実 ハクウンボクの実 エゴノキの実
裏山 タヌキの遺骸
◆6月下旬の 七ツ森 伊藤
6月24日(土) 南川ダム道 ムラサキシキブ エゾイトトンボ雄 コシアキトンボ雄
オカトラノオ クマノミズキ
ムラサキシキブの咲く季節になりました。トンボもいろいろ飛んでいました。
6月21日(水) 覚照寺 コウホネ
宮床ダム オニグルミの実
◆6月中旬の 七ツ森 伊藤
6月16日(金)中野 オニヤンマの羽化(メス)・・・用水に半分つかっていました。残念ながら飛ぶことができませんでした。
6月17日(土)御門杉 エゾアジサイ マタタビ(雄花) ニワトコの実
難波 クリ ・・・画像の中心に雌花,上部に雄花 やっと,クリの花が撮れました。
◆クリの花 とウメの実 加藤
6月11日(月) クリの花が満開です。 雌花 雄花
大きなクリの木 ウメの実も赤く色づいて 大きめのウメの実
◆6月上旬の 七ツ森 伊藤
一雨ごとに,咲いている花を見つけてしまいます。
6月3日(土) 南川ダム道ヤマボウシ サルナシ雄花 スイカズラ
咲いたのか? 咲かなかったのか? 見落としてしまったかもしれない植物もあります。
七つ森は忙しいです。
6月1日(木)
新田神社 ホタルブクロ
笹倉林道 ナルコユリ
御門杉 モミジイチゴの実 ウリノキ
御門杉のエゴノキの花が満開でした。匂いもよくて,クマバチ?がたくさん来ていました。
そろそろホタルも出たのかなあ?
◆5月下旬の 七ツ森 伊藤
七ツ森の花も一段落ついたようです。
5月25日(木曜日) 七ツ森遊歩道
ハクビシン ウスバシロチョウ
フタリシズカ ヤマブキショウマ カスミザクラの実
ハクビシンは,親離れしたばかりの子どもかもしれません。
フタリシズカの花柄は2本になるはずですが,今年は1本のものが多く見られました。これも,暖かかった春のせい?
5月22日(月曜日) 今日は午後から晴れるとかの予報だったのに,どんよりとして風が強かったです。
南川ダム道 ノイバラ ハリエンジュ(ニセアカシア) エゴノキ
風が強いので,撮影が大変でした。
5月20日(土曜日) 御門杉
マユミ
ハクウンボク コゴメウツギ
◆5月上旬の 七ツ森 伊藤
5月9日(月) 御門杉 ホオノキ
ウラシマソウ シャガ
ハナイカダ雌花 ハナイカダ雄花
御紙屋橋 オオカメノキ ミズキ オニグルミ
南川ダム道 タニウツギ ツリバナ
今日は風が強くて,撮影するのが大変でした。
ツクバネの花が咲いていないかと,大倉に登ってきました。
5月1日(月)松巌寺 ユキザサ 南川ダム道ガマズミ
南川ダム道キブシの実 アオダモ イタヤカエデの実
◆4月下旬の 七ツ森 伊藤
4月28日(金)南川ダム道 ウワミズザクラ フジ スミレ
4月25日(火)南川ダムサイト
オドリコソウ ミツバウツギ クワ/ヤマグワ
ラショウモンカズラ コウゾ
クワの木は,雌雄異株。コウゾは雌雄同株。 今日はしばらくぶりの雨です。山歩は,お休みです。。
21日,改めて笹倉に難波口から登りました。 笹倉(難波口 山頂 御門杉)
ウリハダカエデ チドリノキ キバナイカリソウ
ホウチャクソウ ツクバネソウ トウゴクミツバツツジ
シラネアオイ エイザンスミレ ウスバサイシン
エイザンスミレだけは例年と変わらない時期に咲いていました。
他の花は,早すぎるほどに早いです。
◆4月中旬の 七ツ森 伊藤
暖かい日が続き,あっという間に新緑の眩しい季節になりました。
山の植物も例年になく忙しいです。
4月17日(月)御門杉
ムラサキケマン
4月18日(火)七ツ森遊歩道ヤマブキソウ 松倉 イカリソウ
4月19日(水)笹倉 ニガイチゴ サルトリイバラ
ミヤマカタバミ
4月10日(月) 南川ダム ムラサキアケビ モミジイチゴ
七ツ森遊歩道 ヤマブキ
4月12日(水) 松巌寺 ホソバノアマナ 4月13日(金) 宮床新小路 アケビ
ゴールデン連休の頃に見られる花がもう咲いています。驚きの速さです。
◆4月上旬の 七ツ森 伊藤
サクラの季節も終わりそうです。
4月1日(土)七つ森遊歩道 ヒトリシズカ 4月4日(火)松巌寺 白カタクリ
4月5日(水)松巌寺 黄カタクリ 南川ダム クロモジ キブシ
チョウジザクラ エンレイソウ ニワトコ
◆3月下旬の 七ツ森 伊藤
とても早いサクラの開花宣言がありました。驚きです。
3月22日(水)松巌寺キクザキイチゲ(白) 3月24日(金)裏山エゾタンポポ
3月27日(月)七ツ森遊歩 カタクリ 龍巌寺でもショウジョウバカマ キクザキイチゲ(紫)
鉢倉でも イワウチワ
気温に反応しているものは早咲きになっていますが,例年通りの花は光に反応しているのでしょうか?
◆3月下旬の 七ツ森 加藤
3月27日(月) 笹倉山眺子の口展望台 イワウチワ カタクリ ネコヤナギ
◆2月下旬~〜3月中旬の 七ツ森 伊藤
今年のスギ花粉の飛散はすごいですね。風の強い日は空が黄色です。
2月27日(月)南川ダム ハンノキ雌花 ハンノキ雄花 3月8日(水)南川ダム
マンサク
3月11日(土)堂ヶ森
アズマイチゲ 松巌寺 セリバオウレン雄花
3月15日(水)ダム道
ハシバミ雄花
ハシバミ雌花 覚照寺 セリバオウレン雌花
いろいろと咲き始めました。
◆2月中旬 七ツ森 伊藤
今年もフクジュソウが咲きました。蕗の薹も採りました。食べるのが楽しみです。
宮床 中野2月18日 フクジュソウ ふきのとう